只今、お墓への彫刻を受付けております。
ご彫刻内容やご依頼方法、ご準備について
わかりやすく解説しています。
ご不明な点や聞いてみたいことなどがございましたら、
まずはなんでもご相談ください。

お墓の彫刻ご依頼について

彫刻内容は?

①ご戒名(法名)
②没年月日
③年齢
④俗名
上記を一式としてご彫刻いたします。
事前に内容をヒアリングいたしますのでご安心ください。
※ご戒名や法名のご確認は、御位牌や過去帳にてご確認ください。

墓地名はおわかりですか?

お客様の墓地名(霊園名)をお知らせください。
また、お客様の墓地の区画番号や場所をお聞かせいただきます。
事前に墓地へ下見及び文字の書体確認を行います。

ポイント
意外に墓地名がわからないという場合もございます。
その場合には、墓地のご住所などをお知らせください。ご住所がはっきりわからない場合には、
だいたいの場所をお知らせいただければ結構ですのでご安心ください。
ご注意事項
墓地(霊園)によっては、指定業者制度を設けている場合がございます。
その場合には彫刻工事をお受け出来ない場合がございますのでご了承ください。

墓地名はおわかりですか?

墓石には、お墓本体に直接彫刻する場合と、戒名板(板状の銘板※霊標板・法名板ともいう)に彫刻するのかをお決めください。
彫刻をする箇所がわからない場合にはご相談ください。
当社スタッフがお客様のお墓を確認して、彫刻箇所のご提案を行いますので、ご安心ください。

納期について

ご彫刻の完成希望日程を確認させていただき、工事日程を決定いたします。
彫刻工事の完成まで約2週間から3週間を頂戴いたしております。
ご希望の完成予定日がある場合は、工事期間から逆算してご検討ください。

完成日の決め方
  • ①ご納骨に合わせて希望日時を設定
  • ②回忌法要の日程に合わせて設定
  • ③ご寺院さまとの打合せで
  • などが一般的です。

彫刻料金について

彫刻料金
1名様:40,000円(税別)
※ご戒名・俗名・没年月日・年齢が含まれた料金です。
※上記金額は大阪・兵庫エリア地域の料金となります。
ポイント
建立者名の赤色文字の色入れ替えサービス無料!
注意事項
対象外エリア及び遠方の場合には、別途費用が掛かる場合がございます。予めご了承ください。
また、山林、海岸、住宅密集地、路地裏など、現場状況において彫刻が不可能な場合もございます。
現場を確認させていただき検討させていただきます。
一度、お気軽にご相談ください。
対象外エリアにつきましては、お問い合せください。
ご納骨のお手伝い料
10,000円(税別)
※祭壇・焼香台・ロウソク・お線香・納骨袋のご準備が料金に含まれます。
ご納骨のお手伝いとは…
墓石に納骨する際には、お墓の納骨室にお骨を入れるために、墓石の一部を動かさなければなりません。
お客様ご自身で納骨をされる方もいらっしゃいますが、石を落してしまったり、欠かしてしまったりと、
重量のある石ですのでとても危険でもあります。当社におまかせいただければ安心です。
※雨天の場合には、お式用大型パラソルをご用意いたします。
※ご納骨のお手伝いが必要な場合のみご依頼ください。

お支払い方法

すべて工事完成後のお支払となります。お支払方法は、銀行振り込みにてお願いいたしております。
尚、お支払方法については、ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

ご納骨の準備

ご寺院さまとの打ち合わせ
ご寺院さまとの打ち合わせを行い、納骨日の決定を行います。
参列者の方へ
ご納骨の日程が決まりましたら、ご参加される方へのご連絡をお願いします。
遠方からお越しになる方もいらっしゃると思いますので、
お早めにご連絡をされた方が良いでしょう。
服装
ご納骨が、49日法要、1周忌や回忌にあたる場合には、喪服に黒ネクタイ、
女性の場合は黒のワンピースなどが望ましいでしょう。
また、それ以外の日の場合は、平服でも大丈夫です。
数珠
ご参列者の方は、それぞれ数珠をご用意ください。
当日用意するもの
ご納骨ですので、必ずお骨をお忘れにならないようにしましょう。
意外にお骨をお忘れになる方が多いので特に注意してください。
供花(お花)
お墓の形状に合わせて、一対もしくは一束をご用意ください。
ご参考:一対 約2,000円~4,000円
平均3,000円くらいの洋花で、とてもきれいで華やかになります。
供物(お供え物)
季節の果物・お菓子・お野菜など、各それぞれ二三種類ほどご用意ください。特に決まりはございませんので、
何を用意するか迷われたときに一番良いのは、故人さまの好物だったものや、法要の後のお下がりとして、
みなさまでお召し上がりやすいものが、故人さまのご供養となって望ましいです。
※もっと具体的に聞いてみたいことなどがございましたらお気軽にご相談ください。
ご寺院さまへのお礼(お布施)
納骨法要のお礼をご準備ください。
お礼は、ご納骨終了後、お客様より直接ご寺院さまへお渡しください。
霊園条件や寺院によって金額が決まっている場合もございます。
お客様の霊園管理者、またはご寺院さまにご確認されることもご検討ください。
お礼(お布施)の相場
法要代10,000円~50,000円
御車代5,000円~10,000円
御膳料5,000円~10,000円
※上記金額は、あくまでも一般的な相場となります。
※上記のお布施などは、黄白の水引袋、御車代や御膳料は白無地の袋に入れてお持ちください。
雨天決行の場合
ご参列者の方は、各自で雨具をご用意ください。
※ご納骨式のお手伝いをご依頼の場合には、当社にてお式用大型パラソルをご用意させていただいております。

もし文字の間違えや確認ミスが起き、大切なお墓に傷をつけることになってしまうと、
石は天然のものですから、もう元へは戻りません。
また、ひと手間ふた手間を増やすことは、時間もかかりますが、
みなさまの安心につながると考えております。